
肩こり

✅肩こりがつらくて頭痛や吐き気がある
✅肩こりでイライラしてくる。育児や家事に悪い影響が…
✅デスクワークをしていると、肩がどうしようもなく重くなってくる
✅病院や接骨院、リラクゼーションへ通っているが治る気配がない
✅季節や天候に左右されてしまう。そんな時は辛くて薬が手放せない
✅長い間、肩こりに悩まされているのでもう諦めた…でも本当につらい
✅在宅ワークで気の休まる暇がない。以前より肩こりがひどくなった
肩こりの治らない理由

大学・製薬会社が実施した2024年のWeb調査によると、20代以上の男女のうち肩こりの悩みをもつ人の割合は「72%超」という結果が発表されています。
これまで肩こりに伴う悩みで来院された方のほとんどが病院や接骨院、リラクゼーションに通ってマッサージを受けたり、シップや薬を使ったことがある。というお話を伺います。なぜ通院し続けたのに改善しなかったのでしょう?本当に原因は肩まわりだけだったのでしょうか?肩こりの主な原因としては、①環境要因タイプ②内部要因タイプと2パターンに分けられます。
肩こりは原因への施術が重要

①環境要因の肩こり
・枕や椅子、机の高さが合っていないもの
・過度なマッサージによる筋繊維のダメージ
・交通事故や頭部をぶつけた外力によるもの
・デスクワークや家事で負担がかっているもの
・スマホなど電子機器の電磁波によるもの
・斜め掛けの荷物を持っなど体の使い方
②内部要因の肩こり
・上半身を支える骨盤のバランスが悪いもの
・運動不足や筋力低下で首を支えられないもの
・視力、眼精疲労など視覚関連のもの
・内臓疲労により惹起されるもの
・心理的な不安・悩み、ストレスによるもの
・頚椎・胸椎・鎖骨・肋骨に問題があるもの
肩こりは根本からの改善が重要

多くの場合は、痛みがあるときにシップ、注射、痛み止め薬、ストレッチをして伸ばす・硬くなった筋肉をマッサージでほぐすようなことをしてしまいます。中には、テレビや雑誌の通販の商品などを買って色々と努力されてきた方もいらっしゃることでしょう。
それでも良くならなかったのはなぜでしょう?
その答えは単純です。
真の原因にアプローチできていなかったからです。
当院での肩こりへのアプローチは、身体に本来備わっている『静と動の連動』を調整し、各関節の可動性や連携性を高めることで自然治癒力を引き出すことで、総合的に腰痛を改善・予防していくことをしています。自分ではよかれとおもってやっていたことが、実は間違った結果を引き寄せているということは、少なくありません。
痛みの施術も大事ですが、その奥に潜む深い因果を改善していかない限り、根本的な解決とはならないのです。
カラー整骨院での改善法

肩こりを改善していくには、その原因をしっかりと見極めなければいけません。問診や検査を行い過去から現在までどのように身体に負担をかけて来たのか。そして身体の使い方や癖を探り出し、今の身体がどのような状態かを確認して行きます。そうすることで人それぞれの坐骨神経痛になっている原因を探し出し的確なアプローチができていくのです。骨盤や関節、筋肉、内臓、神経、血管に対してアプローチができるのです。
何年も続く肩こりに関しては、身体の動きとその連動や過去のケガ、施術歴やスポーツ歴からどの部位にどのような損傷が及んでいるかをしっかりと明確にし、ひとつひとつの問題を解決していくように施術を行います。
痛い、重だるい肩だけを施術するのではなく、上半身を支える土台である骨盤の動きの調整から、頚椎をはじめとした各関節への調整。筋肉の異常な硬さや関節の可動域に左右差が見られる場合、その緊張を取り除き可動をスムーズにする施術も行います。
マッサージなどあなたが今まで経験した施術とはあまりにも違った事かもしれませんが、その全てにしっかりとした理由があり、あなたの根本原因に対して必要な施術を当院では提供することができるのです。
もう少し詳しくカラー式整体で考える肩こりの根本原因とは
肩こりに対しても、単に「筋肉が硬い、神経が圧迫されている場所」だけを見るのではなく、「なぜそのつらさが起こっているのか」を全身のつながりから探っていきます。
痛みの原因は肩だけではないと考えます
一般的な原因としては上記のように、肩、背骨、肩甲骨の構造異常に注目しますが、当院ではそれだけではなく、骨盤の歪み、足のねじれ、内臓の位置異常、筋膜の緊張、呼吸の浅さなども原因になりうると考えます。これらの不均衡が神経を圧迫したり、逆にひきつれたり、血流を妨げたりすることで、結果的に肩こりが起こると見ています。
全身をひとつのユニットとして整えます
カラー式整体では、身体はすべてつながっており、一部の不調が別の部位に影響を及ぼすと考えます。そのため、坐骨神経の走行に関わる腰や骨盤だけでなく、頭蓋骨、足首、横隔膜、内臓など、全身をチェックし、必要に応じて調整を行います。たとえば、心膜の動きが制限されていることで首が緊張し、それが背骨のねじれを引き起こし、結果的に肩に負担をかけている場合もあります。
自然治癒力を高めるためのサポート
カラー式整体の目的は、症状の緩和ではなく「治る力を引き出すこと」です。過剰な矯正や力任せの施術は行わず、優しいタッチで身体のバランスを整えることで、自律神経や血流、リンパの流れが改善されるのです。この「自然治癒力」を回復させることで、肩こりの根本的な解決を目指します。
カラー式整体はこんな方におすすめです
痛み止めや電気治療では改善しなかった方
肩コリ以外にも頭痛など、他の不調がある方
どこへ行っても改善しない肩こりの方
友達や家族が肩こりに悩んでいる方
身体全体をやさしく整えたいと考えている方
身体の痛みには必ず意味がある
カラー式整体では、身体のあらゆる部分が連携して働いていると考えます。肩こりという症状も、「身体が何かのバランスを崩しているシグナル」として受け止め、丁寧に根本原因を探っていきます。やさしく、深くココロとカラダにアプローチすることで、治癒力を引き出し、再発しにくい自然な状態へと導いていきます。
「ガチガチが当たり前だと思っていました」
仕事と子育ての両立で毎日肩がパンパン。朝起きた瞬間から肩が重くて、「この年でこんなに疲れる?」と悩んでいました。マッサージにも通いましたが一時的ですぐ元に戻ってしまって…。
でも、オステオパシーの施術は「ほぐす」ではなく、「整えてくれる」感じ。施術中は不思議なくらいリラックスできて、呼吸もスーッと楽に。数回通ううちに、肩の重さだけでなく気持ちまで軽くなってきました。今では「つらくなる前にケアする」ことの大切さを実感しています。30代女性/デスクワーク
気分の浮き沈みまで変わりました」
肩こりに加えて頭痛やイライラも増えてきて…「年齢のせいかな」と思いながらも、どこに相談すればいいのか分からずにいました。そんな時に出会ったのがオステオパシーでした。最初は「これで何が変わるの?」と思っていましたが、受けるたびに体がゆるみ、呼吸が深くなって、心も穏やかに。今では、あのつらい肩こりもかなり軽くなり、ぐっすり眠れるように。体って、ちゃんと整えてあげれば変わるんですね。感動です。50代女性/H.Mさん
「こんなに深くリラックスしたのは、何年ぶりだろう」
若いころから肩こりがひどくて、マッサージ、整体、鍼灸…いろんな所に通いました。でも一時的な気休めばかりで、正直あきらめていました。そんな私がオステオパシーを受けて驚いたのは、触れているだけのようなのに、体の奥がじんわりとゆるんでいく感覚。終わったあとは肩がふわっと軽くなって、心までスッと晴れた気がしました。
何より、翌朝の目覚めがちがうんです。「まだ変われるんだ」と思えたことが、いちばんの収穫でした。40代女性/Tさん